×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://kotorin.guhaw.com[PR]
改めて、感想記事です。
いやぁ、もっとかかるかと思ったのですけど、友人のおかげで月が変わる前にフルコンプしてしまいました。
めのう編で攻略のコツを掴んだようで、サクサク進めていました。スゲェ。
めのう編で分からなかったことが輝夜編できっと明らかになる!と思っていたのですけど、謎を残したまま終わってしまいました。
公式にもノベル化が決定したということで、今後に期待が高まっております。
ここから個別での感想です。
ネタバレを多く含みますので、見づらくしています。
反転して御覧ください。
【燐】 → 燐光 → 物質が光を発する現象、またはその発する光のこと
全体的にグロいので、グロ担当かなと思いました。
CDの時も「あー…」と感じるグロ系でしたしね。
私好みでなかったというのと、声がどうしても別作品を思い出してしまうので…。
ゲームやっていったらなれましたけど、やっぱり叫び声になると思い出しますね、中の人w
以前の女王争いに負けた王女の子供で、公にするわけにいかず奴隷にされていた蜂。
服は勿論、意見することも許されなかったために、口癖が「すみません」「ごめんなさい」。
友人に燐と似た口癖の子が居て、輝夜と同じように「卑下するのはやめろ!!」なんて言っています。
なので燐が可愛いと感じるよりかは、輝夜に同意してしまうような感覚でした。
非力な自分が嫌で、魔眼を右目に入れることになります。
めのう編でめのうが輝夜を追いかけて小屋を飛び出し輝夜と燐に出会うのですが、燐の右目が変だったのは魔眼のせいだったようです。
でもこの時間軸でいうと、輝夜たちはまだ燐に魔眼も入れていないし、やっと燐が服を着てくれるようになったよ!というところでしたので…一体めのうが合い、木に縛り付けてきた輝夜と燐は何だったんでしょう…。
白鴎が来なかったら殺されていましたし…複製?もしくは高峰丸のような時をかける能力があったとか…など色々考えますが、輝夜がまず「復讐するため」と言ってめのうを縛るはずがないので謎です。
魔眼である程度?のことができる分、殺人衝動にかられるということを高峰丸から聞くのですが…高峰丸の右目も確か魔眼だったような…?高峰丸は上手く自我を保っているということでしょうか…燐は若いということもあって、自分を抑えつけれなくなります。
その度に輝夜に痛みつけられ、自我を取り戻すという荒療治。
王蜜を与えるという手もあるのだけど、燐がピュア過ぎてエッチを拒んでしまいます。
高峰丸のスチルのように、輝夜が燐に馬乗りになれよ!とか思いましたけど←
女王を殺すことに反対する燐が女王側の蜂に輝夜を捉えさせます。
好感度?次第では燐が首吊りに…でも実際の首吊りはもっと汚いらしいです。
真ENDに行っても、女王暗殺で輝夜と燐は下界へ追放され、燐は朝を迎えると記憶を全て無くすという呪いをかけられます。
朝が来る度に、「僕…燐っていうんですか…?貴女は…なんというんですか?」と自己紹介から始まってしまう。
守りたかった燐の瞳からも魔眼は摘出され、元通りになったといえど…これは…ハッピーじゃないですorz
簡単に燐を紹介すると、【ショタ・グロ・ピュア・厨二病】です。
意外と人気があるんですよね、彼…。
【虚】 → からっぽで何もない
大本命でのハッピーエンドに大歓喜!机をバシバシ叩きたくなりました。
CDから好きなのですが、この蹴りたくなる声…堪らないですね。
また絶対的な信頼というか、酷いことをしても絶対に慕い続ける彼が良いですね。
でも素直に言うことを聞きすぎてしまうため、言われたこと以上をしない虚に苛立ち「出て行って!」というと出て行ってしまいます。
白鴎が「嫌じゃねぇよ…本当は良い癖に」というのに対し、虚は「ももももも申し訳ございませんですっ…」と引いちゃう草食男子な虚。
話を進めると、蟲使いが本職?で門番は無理やりやらされているということを知り、輝夜ちゃんおこです。
輝夜ちゃんが居なかったら門番仕事を押し付けた相手を殺すようなことは絶対にしないのに、輝夜ちゃんが「やれ」と言ったらやろうとしちゃう、ある意味トンでもないやつ。
ビビって門番仕事を押し付けた蜂達は腰が抜けちゃいます。ププーッ
キャラクターの生存率も、虚ルートは低いですね…。
皇樹も殺しちゃうので、逆にその殺せちゃうのが怖いです。
キレると何をしでかしちゃう分からない子。怖い怖い(棒)
蟲で何でもできちゃうが故に、自分でやりたがっちゃう子供みたいなやつ。
さっさと蟲で怪我を治してあげればいいのに、嫌だって急にワガママになっちゃうし。
かわいいなぁもうwwwwwwww←
エプロンで腹筋が崩壊するかと思いました。シンプルですけどそのフリフリは必要でした?w
服作りは蟲を使いましたが、指示は虚ですし…お守り作ったりする姿から手先が器用なんでしょうね。エプロンもまさかの…!?
燐ルートにあった女装の服も、取りに行くのに時間がかかっていたのでまさかの作った…!?
なんて色々考えてしまいますwww
EDの1つに輝夜ちゃんの精神がぶっ壊れますが、それでも虚はずっと輝夜のそばにいます。
愛らしすぎるよ…虚…。
真ENDでやっとのセクロス。絶対自分から襲うことがないから、エロスが全然ない。
6キャラで一番糖度が高いな、と思います。最後には良い夫婦でしたし。
出会いエピソードもやばかった…輝夜の子供時代で既に長身の雄蜂だったとのことなので、虚もどれぐらい生きているんでしょうね…?
でもずっと蟲と向き合っているので、歳は重ねても精神面や頭脳は燐よりちょっと上ぐらいなのかもですね。
簡単に虚を紹介すると、【ドM・蟲・糖度・ギャグ】です。
もっと、もっと虚とのセクロスが聞きたいです。
【皇樹】 → 造物主
色んな秘密がモヤモヤと湧いたのが皇樹ルート。
皇樹が人間というところで「!?」ですし、不老不死でも「!?!?」となりました。
その事実から色々「あー納得」と思えるところはできました。
加虐がテーマですが、長年生きているので「この程度では蜂は死なない」というのがわかるんですよね。
また国のシステムも長年かけて色々調べてきたんでしょう…だから余計な潔癖に。
あとは燐のように色々能力を植えられたということなので、きっと痛みも伴ったんでしょうかね…。
ヒトとして生まれた辺りからのストーリーが欲しいです。切実に。
あと気になったのが、皇樹の容姿と輝夜の容姿の違い。
めのうや女王、皇樹を並べるとみんな茶髪と緑目。
きっと紅玉も純血なのかな?茶髪に片目は緑色の目。
それに対して輝夜は虚のような黒髪に赤目。
どこぞの王族のように親近相姦で…というのであれば、輝夜は他所の血が混じって更に反乱因子も持った蜂なのか?など色々考えます。
この辺も詳しく知りたいなー…知りたいなぁー…!!
女王になり、皇樹の腐敗の手でもなんともない輝夜に急に優しくなって、「貴女は私のものです…!!」という独占欲、好きな人は好きでしょうね…私はデレたギャップの方に萌えました。
ED20の真ED、バルコニーに突然現れた皇樹の寂しそうな目がやばいです。
そんな目、全然したことないじゃないですかぁ!というギャップで。
前回めのう編の感想でも書きましたが、年齢順が知りたいですよね。
わかるのは、皇樹が最年長というのとめのう・輝夜・燐が年齢近いだろうな、ということ。
紅玉と虚が同じぐらいかもしれないですね。あとは白鴎と高峰丸…?
簡単に皇樹を説明すると、【DV男・すんごい設定・手袋・マッドサイエンティスト】です。
輝夜編では色んな所で輝夜ちゃんとエッチしています。
誰とでもしていい、とか言いながら…w
謎が謎のまま残っている所が多く、正直物足りなく感じました。
小説が出るということなので、その中身にも期待です。
更にこの設定でもっと展開していって欲しいですが…売上次第、ですよねぇ。
[7回]
PR
http://kotorin.guhaw.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%84%9F%E6%83%B3/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E8%9C%82%E3%81%AE%E7%8E%8B%E6%88%BF%E3%80%80%E8%BC%9D%E5%A4%9C%E7%B7%A8%E3%80%80%E6%84%9F%E6%83%B3女王蜂の王房 輝夜編 感想